2015年6月19日金曜日

【2015羽鳥湖高原】カイダンバナシ

朝、雨が上がっていました
念願のお庭で朝食!ラフさんもです

高原の爽やかな朝
小鳥のさえずりを聞きながら食べる朝食は最高です
自由に走り回るラフさんも楽しそうでしたよ
昨日からお隣にいたボルゾイさんが塀をひょいっと越えて
顔を出した時は焦ったけどね
ラフさん大コーフンでガウガウでしたよ

さて、今回の旅の発見
1日目は二階の寝室にもついて来ていたラフさんですが

どうも階段がコワイようです
ワタシの実家では自由にのぼりおりしてるのに?
どうやらこの曲った階段を降りる時にヒヤッとしたよう
イキオイあるから壁にぶつかりそうになるのかな?
意外な一面が見えましたよ

おぼっちゃまは抱っこしてさしあげましたよ

2015年6月18日木曜日

【2015羽鳥湖高原】てるてるぼうず

朝から降り続く雨

思わずてるてる坊主作っちゃいましたよ
まぁお昼寝したりなんだり
ゆっくりできましたけどね
15時過ぎ、ようやく雨が上がりました
ホテル敷地内の森を散策

マイナスイオンたっぷりで気持ちいい♪
足元ドロドロだけどね
カヌーもほぼ水没状態
ラフさんビビってますが乗ってみたかったなぁ


今晩はお庭でBBQを予約していましたが
雨が1日降り続いていたので椅子もテーブルもビッショリ
お部屋でいただきました



2015年6月17日水曜日

【2015羽鳥湖高原】トラブル

お部屋で18時に早めのゴハン
レストランでも食べれますが落ち着いて食べたいし
ラフさんと一緒がいいのです


で、お楽しみの温泉
源泉掛け流しのお風呂はこちら!


水栓ひねってもチョロチョロとしか出てこない
30分以上たって様子を見にいった夫が
「…お湯じゃない」
しかも全然水?も溜まってないしー
ってことでフロントに連絡


一人目のホテルマンのかたに説明
二人目が来て、出たり入ったりバタバタ
しかしどうにも要領が得ない
何度も出入りするから落ち着かないし
どう対処するかもなんだかわかってない感ありあり

ねんのためラフさん捕獲してるし
まったくリラックスできないんですけどー

そのうち大きな虫も入ってきて
吹き抜けの部屋の上の方に行かれたら困るから
頑張って殺虫剤スプレーをプシューっと吹きまくるワタシ

あのー
ワタシなによりも
虫が大っ嫌いなんですけど!!!!!!!!


結局雨の中、ラフさんをおいてホテルの大浴場に行きましたよ
お部屋のお風呂が治って入れたのは21時半でした

・・・ごめんよ夫君・・・
ワタシのチョイスミスかもー

【2015羽鳥湖高原】ホテル散策

雨が上がったのでちょっぴりホテル内散策


ふたつの大きなドッグランとウォーキングコース
タイムレース50m走のタイム計測ができるスポーツコースなど
ワンコに嬉しい施設がいっぱい

平日なので空いてる!


ちなみにラフさんの50mは約6秒でした
軽く流してる?


ワンコと一緒に乗れるカナディアンカヌーも!
これは明日のお楽しみにしよう♪
と内心思っておりました 



【2015羽鳥湖高原】レジーナの森

雨が降ったり止んだり
とりあえず宿へチェックイン!

今回のお宿は一度来てみたかったレジーナの森
湖畔にたちならぶコテージです


温泉付きでお部屋食にできるので
今回は奮発してスイートにしてみました!

数年前にリニューアルしたお部屋
あれれ・・・でもちょっと残念?!
20年近くはたっている建物で基本どこもかしこも古い!
玄関の照明器具は外れていて埃だらけ
他のホテルにも泊まろう、という夫君を説得して
ここに決めたのに、ちょっと申し訳ない気持ちに・・・


ワンコ用ベッドもラフさんにはちっちゃいしね
ひどく汚れていたリーンロゼのソファは
そなえつけのバスタオルをしいて利用


でもね、お庭のドッグランは広いし
敷地内はワンコに優しい作り
ラフさん楽しそうでしたよ〜♪




【2015羽鳥湖高原】東北自動車道

三たび旅へ!
今回はあんまり行かない東北方面
若い頃は冬にいろんなゲレンデに行ってたけど
この頃すっかりご無沙汰なので久しぶりです

朝、ラフさんのお散歩に軽く行ってから
出発した途端の豪雨
前が見えないくらいスゴイ雨でした
コワイよぅ
土砂降りと都内の渋滞をくぐりぬけ
なんとか佐野SAで休憩
東北道てあんまりワンコ用の休憩処ないのよね

近いケド、雨が少し上がったのと
インター降りてから休むところがあるかわからないので
那須高原SAのドッグランでも休憩
雨、上がって欲しい‼︎

2015年6月16日火曜日

鉄犬と紫陽花山

本日は生田緑地へ
電車好きなラフさん
D51の前でパチリ

平日だから空いているのかな、と思いきや
学校行事なのか子供達がいっぱい!

ちょうどお昼時でみんなご飯食べてたから
端っこでちょっぴり疾走!
男の子に「はえーっ」と言われてちょっとエッヘン気分


紫陽花も綺麗に咲いていました

2015年6月15日月曜日

花菖蒲と鴨

夫君の長期休暇、後半です
こんなに長くお休みなのは初めてのラフさん
もしかして会社クビになった?と思ってるかも

今日は暑くなる天気予報なのに出遅れ
急遽公園へ車でgo!


ちょうど花菖蒲が見頃でした!



なぜかラフさんが近づいても逃げない鴨さん
超ぎりぎりで下の池に飛びおりました


ラフさん、チキンが好きなのです

2015年6月14日日曜日

ノース君

今日は中休み

おウチでのんびーり過ごしました

6月14日この日の真夜中
お友達のノース君が虹の橋を渡ってしまいました
13歳8ヶ月
病に倒れてからあっという間でした

乱暴者のラフさんにあきれながらも
優しい眼差しだったノース君
家族だけじゃなく
周りのすべての人に愛されていました


安らかにお眠りください

2015年6月13日土曜日

どようび

今日はまた暑くなる天気予報だったけど
雲多めでそうでもない?と思っていたら

お散歩でたらやっぱり暑かった!
ご近所うろうろしてお仕事終了したら
帰宅です
雨が降らないのは嬉しいけど
暑いのはもっと困るね

長期休暇中の夫君ですが
週末はやっぱりおウチでのんびりなのです

2015年6月12日金曜日

正体

雨上がりのお散歩
夫君がいるからラフさんやっぱりご機嫌です
蒸し暑いのでお散歩帰り
かき氷カフェに寄り道
何度か行ってるお店なのに
ラフさんたら店員さんに吠えちゃいました
もー!
ホントはメロン熊なんじゃん?

※嬉しい時の顔です※

2015年6月11日木曜日

【2015箱根】ラフラン

ホテルチェックアウト後は近くの強羅公園をちょっぴり散策
紫陽花がいーっぱいありました
いろんな種類があるのねぇ

今朝もドッグランで全く走らなかったのでラフさんのために
箱根ビジターセンターへ
ここは広い広場があるので思い切り走り回れるのです
そんな観光地じゃないからか人がいなくて貸切!


ラフさんスイッチ入って思い切り走ってました
楽しかったなぁ


でも度々聞こえてくる自衛隊の演習のドーン!って音が
噴火したんじゃないかと内心ドキドキでしたよ
ってことで美味しいものを買って
いつも通りどこにも寄らず帰宅なのでした